タラバガニの一番おいしい部位は?

カニってどの部位も同じ味なのでしょうか?

例えばお肉は、サーロイン、リブロース、バラ…など部位ごとに味も食感も違いますよね。それはカニも同じ!

脚、爪、銅、肩、ミソ…と、細かい部位に分けられ、それぞれ味わいが違うのです。

しかもタラバ、ズワイ、毛ガニなど種類によって美味しい部位も変わります。

カニの一番美味しい部分を知っておけば、みんなで食べる時にちょっとトクできるかも?

タラバガニの美味しい部位は?

タラバの親爪は美味!

一匹まるまる食べることはまずないので、美味しい部位を知って真っ先に確保してしまいましょう!部位ごとに販売されることも多いので、違いを押さえておくと便利です。

親爪

カニは種類問わず右側の爪の方が太く、「親爪」の名で呼ばれます。よく動かす部分なのでプリッと弾力があり、旨味も凝縮しています。一番美味しいと言う人も多い部位です。

爪下

爪の下の方の甲羅に繋がっている部位。淡白でさっぱりした味わいです。

  • 棒肉

    爪のない脚の、甲羅の付け根からまっすぐ伸びた関節までの部位。

    よくスルリとむいてカニしゃぶにする図を見ますね。剝き身の「ポーション」として販売される部位です。旨味があって柔らかい食感です。

  • ラッキョ

    ラッキョってなに!? と思われるかもしれませんが、ポーションの持ち手になる部位です。ここも食べられますが身はあまり入っていません。

  • ナンバン(南蛮)

    これも聞いたことのない部位ですね。第三間接から下の脚先部分で、こちらも甘みが強く「ナンバンポーション」として販売されます。小さなカニにはこの部位はありません。

甲羅の中

  • みそ

    タラバガニはミソの劣化が早く、甲羅の中に残っていると身を溶かしてしまうため、茹でる前に取り除かれています。通販で「ミソを抜かれていた!」というクレームがたまにあるそうですが、逆にミソが入っている方が問題です。

  • 肩肉

    脚だけではなくもちろん甲羅の中にも身は詰まっています。甲羅を二つに切って、脚の付け根となる部分に入った身(肩肉)を堪能しましょう。

  • フンドシ

    裏返しにすると甲羅の中央に三角の部分があります。これは「フンドシ」といって、カニ身とはまた違った弾力があり、ツウはこの部分を好んで食べるのだそうです。

    タラバの場合はブニブニとしていますが、珍味として重宝されます。

  • ガニ

    両側にある灰色のビラビラした部位で、カニのエラにあたります。見るからに美味しくなさそうですが、食べると味がなく、噛み切れず食感も悪いので惜しむことなく残しましょう。

ズワイガニの美味しい部位は?

ズワイガニの脚をしゃぶしゃぶでで!

山陰や北陸の旅館ではまるまる1匹提供されることも。
ズワイガニの食べ放題なども見かけます。細い部分があり剥きにくいですが、剥き疲れる前に、まずは美味しいところから効率的に攻めましょう!

親爪

タラバガニ同様、よく動かす部分なので弾力があり美味です。さらにズワイガニの脚の中で一番太いのがハサミなので、棒肉よりもこの爪肉が美味しいと言われます。

  • 棒肉

    ハサミよりは細いものの、ハサミの下の1~2本の棒肉は太さがあり食べ応えもあります。みんなで食べる場合、脚を狙うならなるべく上からということですね。

  • ナンバン

    タラバガニと違い非常に細いので剥くのが大変ですが、どうしても剥けない場合は吸うのが一番。旨味が凝縮されています。

  • 小指

    小指は一番下の脚のこと。どのカニにもありますが、通常毛ガニやタラバ蟹は小指が折れた時点で正規品ではなくなります。

    ただズワイガニだけは小指が細いので、折れても正規品として流通します。あってもなくても可食部としてカウントされないことが多いためです。

    訳ありの詰め合わせなどで、「ズワイ小指」が入っている商品は避けた方が良いでしょう

甲羅の中

  • ミソ

    タラバガニ同様、裏返しにしてフンドシをはずし、二つに切って身を取り出します。ミソは食べられますが、毛ガニほど美味しくないので、身と混ぜたり甲羅酒にすると良いでしょう。

  • 肩肉

    ズワイガニの肩肉は身離れが悪く、身を取り出す時にコツが必要です。味は脚とさほど変わりません。

  • フンドシ

    タラバガニと違い、フンドシは一般的には食べません。ただフンドシの周りにはミソが付いているのでスプーンなどで取って食べましょう。

毛ガニの美味しい部位は?

毛ガニはかに味噌たっぷりだけど、タラバガニは・・・?

毛ガニは何と言ってもミソが一番ですよね。でも、脚にもちゃんと身が入っているので根気よく剥いて食べましょう。タラバやズワイに比べて脚が短く、身がくずれやすいので、カニスプーンは必須アイテムです。

親爪

毛ガニも脚の中で一番太いのが親爪なので、身がたっぷり詰まっています。

ただ毛ガニの爪は固いので切る時に力が要ります。爪下にも太くてみずみずしいカニ肉が入っていますので、しっかり食べましょう。

  • 棒肉

    棒肉は太く身も入っているので美味しく味わえます。

    カーブに沿ってハサミを入れるときれいに開けます。

  • ラッキョ

    他のカニだとポーションで持ち手となるラッキョですが、毛ガニのラッキョは短い上に殻が固いので食べるのを諦める人も多いようです。

    身は入っていますが、苦労の割に食べ応えは少ないかもしれませんね。

  • ナンバン

    ナンバンも細く、身を取り出すのが大変です。500g以下のカニの場合は身が少ないことが多いので、みそ汁などに入れて出汁として使うのがおすすめです。

  • 爪先

    脚の一番先ですが、もはや剥くのは不可能なので爪を折って吸うのがオススメです。出汁用にも良いでしょう。

甲羅の中

  • ミソ

    言わずと知れた、最も美味しいミソ!フンドシをぱかっと外したら、甲羅のミソをまずスプーンで堪能しましょう。内側に白っぽい薄皮がありますが、ここも食べられます。

  • フンドシ

    一見食べられないように見えますが、フンドシの中を破ってみてください。あっさりしつつ旨味のある身が入っています。あまり知られていませんが、地元ではここも食べる人が多いようです。

まとめ

カニの中で食べられないのは殻とガニ、タラバのミソと覚えておきましょう。

「フンドシ」を見つけたら是非食べてみてください。

通販などで部位ごとに売っている場合は、親爪、棒肉を買えば間違いないでしょう。

みんなでタラバガニやズワイガニを食べる場合は、親爪か、その1~2本下の脚が狙い目。

せっかく高価なカニを食べるなら、最も美味しい部位を知って、効率的に賢く味わいたいですね。

 

失敗のないカニ通販ランキング優良カニ通販サイト特集ページへ